2010年05月23日のつぶやき

しょお眠いっちやあ!ちっくと寝るきいのお!

posted at 21:46:03

なにかといえばやたらと外国人を敵視する人がいるけどさ、今なお毎年3万人もの日本人を虐殺しつづけている不況という真の敵と戦えや。

posted at 21:06:04

ニッポンじゃなくてニホンって言ってるね。「度胸一つに火のよな錬磨。旗は鳴る鳴る喇叭は響く。行くぞ日の丸日本の艦だ。海の男の艦隊勤務。月月火水木金金。」http://www.youtube.com/watch?v=fFJYSHnMM6Q


posted at 20:32:43

「とんとんとんからりんと隣組。あれこれ面倒味噌醤油。ご飯の炊き方垣根越し。教えられたり教えたり。」ご飯の炊き方って隣人に教わるようなもんか?ってのは前々から思ってたけど、そういや味噌や醤油ってこのころそんなに一般化してなかったはずとさっき思った。米はどうだろ。東京は有りなんかな。

posted at 18:29:44

差別っていうと立場が上だったり権力が強かったりするものが、そうでないものを見下したりする印象があるけど、在特会みたいのは逆に、ひ弱な人たちが「異邦人」の存在にひがんだり、おびえたりしてるだけのように見えるので、差別って言葉にそぐわないように思う。あれは基本、フォビアでしょ。

posted at 17:44:36

日本空軍なんて歴史上一度も存在したことがないよ。http://anond.hatelabo.jp/20100131154721 なんか最近この手のデマばっか見かけるなあ。

posted at 17:32:38

キリないっす。

posted at 17:05:56

こういう閉じた世界の用語のほうがそれっぽいのが出て面白い。ほかのジャンルではあまり使われてない言葉で、なおかつそのジャンル自体にいろいろな語彙があると。

posted at 17:01:18

@AkaNisin これ面白いすね。

posted at 16:23:51

あー。あとシュールって言葉もできるだけ使わんでほしいな。そう言ってるひと自身、意味分かってないでしょ。だから、こっちも言われて意味分からん。たぶんシュールレアリスムに由来してるんだろうけど、途中で分かってない人が分かってないまま使い始めてる。頭の悪さを露呈させる具合のいい目安だ。

posted at 15:38:23

狂気礼讃もいいけど、狂気って言葉を使わずにやってくんないかな。

posted at 15:27:27

今日はまだ日曜なのに、もう先週分がアップされている。たしか月曜更新だったはずだけど。http://www.nhk.or.jp/r1/asa/business.html

posted at 14:45:17

勇ましい口ぶりの人よりよほど社民党共産党のほうが軍事に明るいよ、と言ったら、福島瑞穂さんが「B52が空母を発つ」と言った事例を得意げに出してくる人もいた。議事録の前後を見れば明らかに記録間違いか言い間違い。かれがそれ以外の攻め手を持ててないことを自ら証しているだけだと思うけど。

posted at 13:56:21

んー。趙括は机上の空論の人か。敵手の意図を洞察していないという意味ではないな。とりあえず孫子でお茶を濁しとくか。

posted at 13:51:11

反戦活動家は論敵の主張を理解したうえで反対している。一方、それを敵視している人は相手の主張に耳を傾けようともしてないから、相手がなにを言っているのか理解してない傾向が一般的にある。いざ戦争になると負けちゃうタイプ。たしか中国古典にそういう戒めがあったよな。趙括だっけ。

posted at 13:48:40

結局、日本人には市場が向いてない。経済活動は辞めた方がいいw

posted at 13:07:35

しかし日本からのアニメ文化がアジアに浸透していって、やがてアジアで独自の発展が始まったら、あれはアニメじゃない、日本が伝えた伝統文化がないがしろにされている、みたいな反動的な吹き上がりが出てくるんだろうなあ。ちょうど、柔道みたいに。

posted at 13:06:46

極東や東南アジアは日本にあこがれて、日本のものを自分のモノにしようとしている。文化が強力に日本の影響下にある。文化の大東亜共栄圏といえる。でも日本人の目は欧米に向いてしまっている。業界人は知らんけど少なくとも草の根のファンは。そっちは芽が出ないと思うんだけどなー。

posted at 13:03:36

アメリカのアニメ産業の人たちが真似したくなるような日本アニメはまだ数少ないということ。その国々の気質もあると思う。アメリカよりはまだ中国や韓国などの方が期待は持てる。もう日本アニメと区別付かないほどの作品をどんどん上げてきている。それはそれで顧客の横取りを心配しなきゃいかんけど。

posted at 12:59:10

オタクの人は日本のアニメに過度に期待してるけど、たとえばアメリカ人にしてみるとまだまだ「異国の風変わりなモノ」くらいの扱いで、サムライ、ニンジャの域を出ていない。スポンジボブシンプソンズには日本アニメの影響がまだ見られない。一時の流行りではあっても根付いてない。

posted at 12:56:25

RT @han_org: フェリーに乗って朝鮮民主主義人民共和国を訪問した時は、悪友が感激して、どちらの足で第一歩を踏み出そうかと悩んでいたらしい。いつもはぼく以上に民族運動を小馬鹿にし、帰化するための方法を調べまくっていたやつだったのに。

posted at 12:17:47

オレはアホなので、経済のえらい人が「日本が!日本が!」と絶叫してる意味が分かんない。少子化が進行したところで地球規模で見れば増えてんだから別にいいじゃない。なんでわざわざ国境線の内側で収支バランスを取ろうとするんだろう。国民年金だって中国人やインド人を加入させればいいんじゃない?

posted at 11:59:57

最新版Operaの使いにくさはどうにかしてくれえ。明らかにページ中に含まれてる文字を検索してもヒットしないってのは、バグとしてもありえないレベルの大バグだよ。たとえばこの画面で「アニメ」と検索してもヒットしない。どうにかしてるw

posted at 11:47:46

@GenYamaguchi わたしは正直なところ、日本のアニメ、漫画産業にはあんまり期待できないんですよね。関連商品はともかく、アニメ本体の生産コストが高すぎるし、需要がニッチすぎて市場の将来性が見込めないのではないかと…。まあ、これも素人考えです。

posted at 11:33:27

@GenYamaguchi たしかアメリカの法人税率が日本と同じくらいですよね。それでアメリカの会社が国外移転したかというとそうでもないし、投資対象として魅力的でないかというとそうでもない。税率は、あんまり直接的には影響してないように見えます。

posted at 11:20:55

@GenYamaguchi ところで先生は忘れておいでだと思いますが、わたしは以前、はてなで先生に挑戦的なことを言ったことがあります。だからどうと言うことはわたしからはないですが、ご承知いただいたほうがいいかなと思いまして。http://d.hatena.ne.jp/mujin/

posted at 11:14:25

@GenYamaguchi 日本はよくも悪くもタコ壺社会で、税率が高いからって本社を海外移転できる会社も限られてますし、税源の取り合いをやってるEUに比べればあんまり影響なさそうな感じがします。税源の取り合いで値切り競争ってのは商売としても巧くないと思います。

posted at 11:10:39

@GenYamaguchi やっぱ、そうですよね…。キャバクラで散在して倒産するくらいなら法人税払ってでも内部留保はするでしょう、普通の経営者なら。それに、この理屈でいくと税率を下げるとますます景気を悪くすることになるはずなのに、なぜ税率を下げたいのかが分からない。

posted at 11:01:39

@GenYamaguchi おっと。先生からご教示いただけて光栄です。企業にとって税率の高さが負担になるのは分かるんですけど、税率を下げた場合に市場をトータルでみてうまく回るんでしょうか。経済のえらい人はそのへんを説明してくれないので、わたしみたいな素人にはちんぷんかんぷんです。

posted at 10:58:15

法人税率を半分にしたら単純に言って税収が半分になってしまうので、税源(法人の数)を倍増させないといけない。日本には100万の会社がありますが、税率を半分にして海外から100万社が流入してきます?

posted at 10:54:10

設備や従業員は簡単に手放すことができないので赤字計上が続いたときキャッシュストック不足のリスクがあるとかいう理屈なら分からんでもないけど、キャバクラで使いはたしたので倒産します、って経営者をバカにしすぎだろうw

posted at 10:47:30

なんで経費の使い道が銀座のキャバクラ一択なんだよw つーか、そんなの損金に算入できるわけないだろ。

posted at 10:43:45

このブログがすごい。金融の専門家らしいんだが、自分勝手な結論を導きたいがためにありえない想定を論拠にしている。ここまであからさまな我田引水も珍しい。http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51519669.html

posted at 10:41:35

法人税は所得金額に課せられるものだから、税率を下げると、人件費を含む損金を抑制する方向へ作用するだけなんじゃないの。雇用確保につながるという理屈がよく分からん。税率が高いと法人税に取られるのはもったいないからと、設備投資や雇用にカネが回るんじゃないの。オレの勘違いですか。

posted at 10:00:39

Jファイルの説明。http://www.jimin.jp/jimin/seicyou/2205/220514.html 「それぞれのお仕事の方々」の要請を「もれなく掲げた」もので、それが「党の政策の本体」だって。要は、時間がなくてマニフェストに昇華できなかった、ということらしい。

posted at 09:37:27

マニフェストなんて一朝一夕にできるもんじゃない。何年もかけて作りあげていくもんなのに、それが選挙直前になってもこんな腑抜けたもんしかできてない。ついさっき即席で作りました感がアリアリ。下野して本気モードになるかと思ってたのに、こういうことじゃあしばらく期待はできないな。

posted at 09:27:01

さっき自民党マニフェストを眺めてたけど、ダメだこりゃの感。期限付きの数値目標が「VI-1 低炭素社会」「VIII-5 大学ランキング」「Jファイル-9 整備新幹線」「Jファイル-16 交通事故」「Jファイル17 自殺」の5項目しかない。つか、Jファイルって何よ。意味わからん。

posted at 09:24:30

起きた。

posted at 08:18:47

WEB+DB PRESSでも見ながら寝り。

posted at 01:23:22