時野谷浩さん

こう立てつづけにご尊名を拝するとは思わなかった。

【MSN産経ニュース】性差を超えたエンタメ人気 社会モラル崩壊の象徴?
 一方、メディアの変遷などに詳しい東海大学文学部広報メディア学科の時野谷浩(ときのや・ひろし)教授は「テレビの登場以前は社会のモラルが明確だった。男は男らしく、女は女らしかった。そのけじめを壊したのがテレビ文化。社会秩序を破壊している」と批判的に見ている。

【livedoor ニュース】おネエキャラ“全員集合”はメシ時に放送する番組か
 東海大教授の時野谷浩氏(メディア効果理論)がこう言う。

「私は番組の冒頭を見て、夕食時に見る番組としてふさわしくないと判断したので、チャンネルを変えました。アメリカでは、不快に思う人に配慮してホモセクシュアルの男性をめったにテレビに出演させないし、もし登場させるとしても、ノースリーブの衣装は着させないなどの工夫を凝らします。日本のテレビ局にもそういった配慮が必要だと思います。特にゴールデンタイムは子供もテレビを見るし、夕食をとる人が多い時間帯だからなおさらです」

メディア研究者だそうですが、ご自身の発言がメディアを通じてどのように受けいれられるかを考慮しているとはあんまり思えないです。メディアに対する認識も古めかしいと思います。