お金の使いみち

最近は【藤原直哉のインターネット放送局】ってのを聞いてんですが、そんなかで民主党野田佳彦さんとのインタビューで印象的だったの抜きだしてみた。藤原直哉さんの相づちは省いてます。

3:40
ひどい例は、公務員制度改革というのがありました。これは天下りを規制していこうという動きだったんですね。だけど政令といってこれは役人が作る話で、要はワタリを認めるというのが入ってしまったんです。それを麻生さん知らないで閣議決定しちゃってますよね。
ワタリってのは天下り先を転々と回ることです。たとえば年金が消えたり消されたりした社会保険庁のトップ、もちろん責任あります、社会保険庁長官。だいたい辞めるときは7000万ぐらい退職金もらいますよね。そのあと独立行政法人とか特殊法人とかあって、天下ります。すると、そこで高い給料、高い退職金もらうんですね。また1〜2年務めると、また次が用意されていて、1日新聞読んでるだけの仕事が、あるいはほとんど行かなくてもいいというような仕事もあるんですが、また高い給料、高い退職金。次も、また70歳越えたって健康だったらまた次を紹介されて、高い給料、高い退職金。
いま、わたし3回くらい言ったと思うんですが、歴代の中では6回ワタリした人がいます。退職金の合計で3億6000万ですよ。
というようなことで、ワタリなんか認めちゃいけないんですが、法律は天下りを規制する方向なのに、政令で特例でワタリができるようにしちゃったんですよ。それ今頃になって自民党の皆さんも気付いて「なんだこれは!」って言ってますが、それはやっぱり甘く見られてますよね。役人はやっぱり政権の支持率が下がってくると、甘く見て手抜きをやるという、とんでもない習性、そういう状況が生まれてます。


49:54
貧困の世襲になるとですね、教育の機会均等って当たり前のことのように我々言ってきましたね。だれだって教育を受けられるんだって。それ嘘になってきましてね、実態は。高校を諦める、大学を諦める、涙ながらに子供たち言うんですよ。
ぼくらが、教育…いろんな切り口があるけれど、一番やんなきゃいけないのは教育の機会均等です。いや、ひどいですね。民主党は、例えば高等学校、これ無償化(法案を)出してるんですね。無償化ってどれくらいお金かかると思います?公立の高等学校だけでも無償化すると。3000億ですよ。2兆円の定額給付金だったら、高等学校の無償化ですよ。
これは国連の人権規約の13条、高等学校の無償化ってのはね、150ヶ国以上批准*1してるんです。批准してない国*2が3つだけあるんですね。日本、マダガスカルルワンダ。これはね、ずっともう30年ぐらいやってるんですよ。


55:20
あんまりなまぐさい話はしたくないんですけども、去年、国会がねじれたでしょ。ねじれて分かったことあるんですよ、みんな非効率だって言うんですけども。国家公務員のOBが2万6000人、4700の法人に天下りしてると。その天下りの4700の法人に12兆6000億、税金が流れてるって分かったんですね。
働きアリみたいな人がいっぱいいて税金納めてるっても、白アリみたいな人がいるわけ。

http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2009/01/200920vs-a0da.html

まあ、野田さんには悪いけど、政権交代したからといってこれまでの悪弊が容易に変わるとも思えないんですが、しかしとりあえず政権交代でもしないかぎり現状のままではどうしようもないってのはありますからね〜。

*1:批准および加入。

*2:批准および加入はしているが、この条文について留保している国。