笹川陽平さんのブログ

【日本財団会長 笹川陽平ブログ】がちょっと面白い。どこがどう面白いとかいうのでなくて、なんとなく、えもいわれぬ面白みがあって、ついつい口元がほころんでしまうという、そんなブログです。

http://blog.canpan.info/sasakawa/archive/1193
産経新聞の良さの一つに、どこかの新聞のように、誤りに御託を並べて強弁したり、無視することなく、すぐに訂正する良き伝統があることである。

どこぞの新聞とはちがって産経新聞は立派だというエントリ。

http://blog.canpan.info/sasakawa/archive/1192
防衛省・守屋前事務次官の、ゴルフ数百回の接待など小さい、小さい。
(略)
日本人と中国人はよく同文同種といわれるが、これは明らかに違う。
日本人の感覚では、これは尋常ではなくやはり異常な事態である。

中国政府の腐敗ぶりに比べたら、数百回の接待なんて大した問題じゃないというエントリ。

http://blog.canpan.info/sasakawa/archive/1191
セールとは、日頃世話になっている消費者に、年に一、二度、感謝の意味で行うものとばかり思っていたが、大いなる誤りであった。

saleとは消費者への感謝の気持ちで行うものだと思っていたというエントリ。生ハムメロンのことをProsciuttoと言うらしいです。

http://blog.canpan.info/sasakawa/archive/1188
しかしながら、日本では“母なる海”という言葉があるように、全ての陸上の生物、植物を含め、海の恩恵なしには成り立たないということを私たちは認識しなければなりません。そして、そのような時代に入っていると私は認識しています。

日本には「母なる海」という言葉があるというエントリ。そういえば「母艦」とか「母港」という日本語もありますね。

http://blog.canpan.info/sasakawa/archive/1182
以上は世界日報(12月31日)の「新聞は人生を真剣に生きた人々の共感を呼び心打つ記事に、もっと紙面を割くべきでは」の抜粋である。

世界日報の記事を抜粋したというエントリ。世界日報は読んだことないですが、心温まる記事が多いようです。

最近のエントリをざっと眺めただけでもこれだけ面白いエントリがざくざく出てくるわけです。ちょっとさかのぼると、たとえば、

http://blog.canpan.info/sasakawa/archive/457
軍隊は好戦的だと思われがちだが、実は反対である。誰もが命は落としたくない。ただ、命令がくだれば戦わなければならないだけである。

軍隊はwarlikeの反対(反戦厭戦?)だというエントリ。命令を下すほう(シビリアン?)が好戦的なんです。

http://blog.canpan.info/sasakawa/archive/181
皆さん方が考えている今の中国の改革開放経済の発展ぶりというのは、将来、世界の歴史に書かれるくらい素晴らしい出来事だと、私も高く評価しています。しかし皆様方の発展の見えないところで日本人が大きな協力をしたんですよ。皆さん知らないでしょ。
(略)
私の話を聞いて、2,000年の夫婦関係だから、多少、今こういうことがあってもしょうがないな、というふうに、何か起こったときに冷静に判断してくださいよ。

天安門事件のとき経済制裁を解除したり、13兆円の円借款をしたり、武器の輸出をしなかったり、と、日本がいかに中国に貢献してきたかを南京大学でスピーチしたというエントリ。「多少のことが起こっても冷静に判断してくださいよ」は歴史にのこる名言だと思います。はてブで一番人気なのも、うなづけます。コメント欄が熱い!

http://blog.canpan.info/sasakawa/profile
【博士・教授】 ロチェスター工科大学名誉博士(米国)、ジャタプール大学名誉博士(インド)、世界海事大学名誉博士スウェーデン)、モンゴル国・経済アカデミー名誉博士(モンゴル)、ブカレスト大学名誉博士ルーマニア)、ケープコースト大学名誉博士(ガーナ)、黒龍大学名誉教授(中国)、哈爾浜医科大学名誉教授(中国)、延辺大学名誉教授(中国)  その他

プロフィール見てみたら肩書きがすばらしい。世界各国の名誉博士・名誉教授号を総なめ!すごい!池田大作先生みたい!

このブログは面白いぃー。でも、まことに残念ながら、RSSリーダーへの登録を今回は見送らせていただきたく存じます。

Google PageRank 5

ページランクがめちゃ高い。すげー!

リンク元見たら、

  • nippon-foundation.or.jp
  • nippon.zaidan.info
  • blog.canpan.info

の3ドメインで99%(?)占めてる。すげー!

カンパンブログは日本財団が提供するブログサービスなんだけど、ほとんどのブログが「リンク集」で日本財団か別のカンパンブログにリンクしてる。結束力すげー!はてな村を超えたね!