モラルの問題じゃない

via 【good2nd】

【Yahoo!ニュース】鳥取砂丘 落書き規制に異論続出 (はてブ)
鳥取砂丘 落書き規制に異論続出 

9月18日16時3分配信 産経新聞
 ■ドラえもんに罰!? 1日で消えるのに最高30万円

 鳥取砂丘で相次ぐ落書きを防止するため、鳥取県が制定を目指す「美しい鳥取砂丘を守り育てる条例」が論議を呼んでいる。条例案では落書きをすると最高で30万円の罰金が科されることになっているが、砂丘への落書きは1日もあれば自然に消えるといい、「落書きはモラルの問題」と法的に規制することへの異論も続出。条例案が提出された9月県議会へ規制に反対する請願を提出した弁護士は「道徳違反を罰していては、息苦しい社会になる」と訴えている。

 請願を提出したのは、寺垣琢生弁護士(51)=鳥取県弁護士会。寺垣弁護士は長年、砂丘保全活動に取り組んできた経験から「砂丘の優れた環境を次世代に引き継ぐという条例案の趣旨には賛同する」としながらも、「道徳上の問題である落書きに、30万円もの罰金を科すのはやり過ぎ」と批判する。

 条例案が定める「30万円以下の罰金」は、器物損壊罪や文化財保護法違反(重要文化財の損壊)罪の罰金と同額。だが、寺垣弁護士は「1日もあれば自然に消えてしまう砂丘への落書きと、ものを永久に壊してしまう行為とではレベルが違う」と話す。刑罰を科すにしても、軽犯罪法の罰則である科料(1万円未満)程度が相当だという。

 このため、16日に開会した9月県議会に請願を提出。「落書きを防止するなら、砂丘の入り口に啓発看板を設置すればいい。罰則を恐れて、歩いて楽しむ砂丘に人が近づかなくなってしまう萎縮(いしゅく)効果の方が心配だ」としている。

 これに対し県公園自然課は「年間130万人が訪れる砂丘への落書きは、短時間であっても多くの観光客の目に触れる。他の場所での落書きよりも悪質性が高い」と反論している。

 条例案をめぐっては、県は7月中旬から8月上旬にかけてパブリックコメントを実施したが、寄せられた89件のうち規制に反対する意見は10件。県は自然公園法の規定に照らすなどして、落書きの定義を当初の条例案の「50メートル先から視認できるもの」などから「面積が10平方メートルを超えるもの」に変更したほか、落書きの中止命令に従わなかった場合の罰金は、最高額を50万円から30万円に減額した。

はてブも含めて、規制推進派*1のもくろんでるのがモラルうんぬんなどではなく、観光客が落とす金銭目的であることは誰もが承知しているはずなのに、誰も言わない*2状況ってのはちょっと狂ってるんじゃないか。反対派の弁護士があえて言わないのは分かるけど、メディアもブクマカも言及を避ける義理なんかないのに……ましてや規制反対派ならなおさら。

その視点を抜きにしては、「多くの観光客の目に触れるからより悪質」って普通に読んでて意味分かんないし、「50メートル先から視認できる」や「面積が10平方メートルを超える」が規制の基準になる理由も不明。こうした嘯きはすべて観光客の落とすカネが意識されて初めて出てくるものでしょうが。何故にそこをスルーするのか。

こんなもん道徳とかモラルの問題でもないし、法や条例の問題でもない。単なるカネの問題。カネの問題なんだからカネで解決するのが本筋だろう。それを法や道徳の問題にすりかえる意図こそが「悪質」じゃないか。ましてや、てめえのカネ欲しさに他人の行動を牽制せんと企てるとは……。

そこまでして落書きをさせたくないというからには、それだけ砂丘がカネを生むってことなんだろう。だったら、そのカネで人をやとって60分おきくらいに消せばいいんだよ。それで採算が合わないってんなら砂丘にそんだけの価値がないってことだし、次から次へ落書きされて手が足りないってんなら条例の制定にも意味がないってことだよ。えっ、清掃者をやとっても落書きは消せなくて、条例で罰金を課したら落書きをなくせるって?そりゃ、てめえのカネ欲しさに条例をタテに人民を脅迫してるってことだよ!とびきり悪代官ッ☆じゃねえか。

ちょい昔のTVドラマや歌謡曲なんかで、海岸の砂浜にラブレターを書くなんてお話があったけど、あれも全部「悪質」なんですかね。鳥取県こいつらから罰金とれよ。

*1:記事では「県」と言ってるけどそもそも「県」って何よ?的なところから疑問がつのる。

*2:aozora21さん以外は。