2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

諸葛亮没後の掾属

丞相の諸葛亮が亡くなったんだから、丞相府は解体されてるはずなんだけど、なぜか楊儀が中軍師、費禕が後軍師、姜維が右監軍、鄧芝が前軍師、張翼が前領軍になってる。おまえら、だれの軍師だよ、っていう。丞相府をスムーズに解体するための人事なんだろう…

督右部

李厳を弾劾する上奏には、督右部が載ってない。それだけの要職ならば列名しないはずはないんだけど。だれだ、督右部って。王平あたりだと軽すぎるよなぁ。

諸葛亮配下のアイデンティティ

丞相府の掾属はどの役職に自分たちのアイデンティティを置いていたかという問題。『蜀志』李厳伝に引用する諸葛亮以下の劾奏を見ると、当時の有力者のほとんどが丞相府の掾属を兼ねていたことが分かるんだけど、たとえば魏延の場合、明らかに、自分のことを…

漢末の鎮征

漢末の任官を見てみると、四鎮のほうが四征より優位であったように思われる。

これなんて盧溝橋?

【アッテンボローの雑記帳】 この中で佐藤議員は「『情報収集の名目で現場に駆けつけ、あえて巻き込まれる』という状況を作り出すことで」「巻き込まれない限りは正当防衛・緊急避難の状況は作れませんから。目の前で苦しんでいる仲間がいる。普通に考えて手…

魏延は家康、楊儀は三成

魏延は諸葛亮の部下でもあり、同時にまた、同僚でもある。そのことを忘れてる人が多いような気がする。魏延の役職は、前軍師・征西大将軍。この前軍師というのが丞相府の役職で、これだけを見れば諸葛亮の部下ということになるけど、征西大将軍というのは皇…

デマ体質

いちど嘘をつくと、その嘘のほころびをつくろうために新たな嘘をつくはめになり、嘘を嘘を重ねることになる。とは、よく指摘されるところですが、壮大なデマともなれば格別です。産経新聞の古森記者は相変わらずデマを飛ばしつづけてるようです。「『クリン…

甲乙両論

問題: 史料Aに、こう書かれている。史料Bでは、こうだ。AとBは内容が違っており、一方が正しければもう一方がなりたたない。AとB、いったいどちらが正しいのだろう?

安倍さんの進退問題

安倍さんが参院選惨敗の責任をとって辞任しないのを批判してる議員が自民党内にいっぱいいるらしいんだけど、そんな安倍さんを首班指名した責任とかって発生しないのかな。総裁選でも麻垣康三の4人のなかで圧倒的な得票をしたわけでしょ。政治家の論理はな…

建康実録テキスト2

『建康実録』の続きです。

建康実録テキスト1

『建康実録』の冒頭部分をテキストに起こしてみました。

光武帝紀17 「即位」

長安の更始帝政権が崩壊、かわって劉秀がついに帝位に登ります。劉秀の天下取りはいよいよ本格的にスタート。

光武帝紀16 「李軼 死す」

かつて劉秀とともに挙兵した盟友であり、劉縯を殺した仇敵でもある李軼が、ついに命を落とします。ここからは『後漢紀』第三巻へ。

光武帝紀15 「河内に拠る」

劉秀は河内郡を占領、これを足がかりにして黄河対岸の洛陽を窺います。

Statetris

アメリカ ヨーロッパアメリカ版はHardでも2分前半(たまに1分台とかも)でいけるんですが、ヨーロッパ版だとMediumで10分以上かかっちゃいました。旧ユーゴから東欧が苦手っぽい。

隣組

いまだに外山軍治さんの『随唐世界帝国』を読みおえてないんですが…。