トリビア
開発者マイケル・モンティ・ウィデニウス(Michael "Monty" Widenius)の愛娘ミー(My)から名付けられた、というのはガセ。
魏将の牽招は、若いころ、劉備と刎頸の交わりを結んでいた。 しまった。 前に同じこと書いてた。それにしても、牽招とよく似た経歴の田予も、むかし劉備の部下として活躍してたんだよね。この2人が蜀建国まで立ちあっていたら歴史がどう動いてたか分からない…
富士通の「ジ」はドイツ語。
鬼子母神は釈迦の教えにより改心したので、「鬼」の字は、角を省いて書かれている。
【徹夜城の多趣味の城】史劇的掲示板#7658 ちなみに日本狼の学名、ホドフィラクス(hodophilax)は「小径をついていくもの」と言う意味です。ハイ、そうです。「送り狼」から来ているんですね。 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
馬糞の山からにょきにょきにょきにょきマッシュルーム。おいしいよ。別名バフンタケ。
あとで書く。書きました。じゃんけんは単純な確率の問題だから勝率をあげる方法はない、というのはでたらめだから信用してはいけません。つねに3分の1の確率でそれぞれの手を出すコンピュータが相手ならその通りですが、ついつい癖の出てしまう人間が相手な…
【pya!】最凶の盾のコメント欄 101 こたつ猫 途中で送信してしまった・・・(続き)いたんですが、エジプト軍は降伏しようとしません。そこでペルシャ王の息子のカンビセスが兵士にnyaを盾に縛りつけさせたそうです。エジプト人はnyaを 06-08-04 16:54 98 こ…
むかし殷の王朝は「商」と呼ばれていた。殷が滅亡したあと、その国の人々は中国全土に散らばり、品物の売り歩きをして生活を立てていた。そのことから品物の売買をする人を「商人」と呼ぶようになった。
沖縄があんなに暑くて北海道があんなに寒いのは、日本が南北に細長いから、というのはガセ。
ロリータといえばロシアの作家ナボコフの作品の登場人物で、その小説のタイトルにもなっている少女の名だが、実はこの少女にはモデルがいて、それがチャップリンの妻なのだ。
陸奥宗光は坂本龍馬について「魯粛以上だ」と評している。陸奥はのちの外務大臣。 【龍馬の遺伝子】 薩長二藩の間を駢合せしめ、土佐を以て之に加はり、三角同盟を作らんとしたるは、坂本の策略にして、彼は維新史中の魯粛よりも、更に多くの事を為さんとし…
前後左右と上下の空間の広がりを「宇」といい、過去から現在までの時間の広がりを「宙」といいます(『淮南子』斉俗訓)。
諸葛亮の碑文を作った李興(李安)は、羊祜の碑文も作っている。それを見た人々がみな涙を流すので、杜預は「堕涙碑」と名づけた(『襄陽記』)。
これは本家『トリビアの泉』でも紹介されていましたが、浦島太郎が玉手箱を開けたあとの話。
四川料理といえば、麻婆豆腐に代表されるように豆板醤や四川山椒をふんだんに使った辛い料理をイメージしてしまいますが、実は、三国時代の蜀の人々は甘党だったようです。
さっきTVを見ていたら、一寸法師が旅に出た理由はなにか、というクイズをやっていた。正解は「両親に嫌われたから」なんだけど、原作そのものを紹介するのがはばかられたのか、その番組ではだいぶ和らげた表現になってた。原作もっとひどいよ。
ナマコは敵に攻撃されると体がどろどろっと溶ける。これも身を守るためらしい。やっぱり一定時間で再生する。すごいよ、ナマコさん!シカクナマコ。http://dardanus.hp.infoseek.co.jp/page014.html ナマコ研究の第一人者 本川さん http://www.motokawa.bio.…
ナマコは敵に攻撃されるとお尻からびゅるびゅるっと内臓を吐き出し、身を守ろうとする。敵を驚かせたり、わざと内臓を食べさせて敵を満腹にさせることで本体が食べられないようにするためらしい。内臓がなくなっても、数十日ほどで元通りに再生する。ニセク…
オスのカモノハシは後ろ足に毒爪を持っています。危険です。【ちょろぴの世界】 【魅惑の大陸〜オーストラリア〜】
諸葛恪が「うんちとたまごは出てくる場所が同じです」というので、「えっ、うんちは直腸、たまごは産道でしょ?」と思って、調べてみると鳥類は「総排泄腔」といって、おしっことうんちとたまごが同じ穴から出てくるそうです。
「25歳のとき自由主義者でなかったとしたら、あなたには心がない。35歳になって保守主義者でなかったとしたら、あなたには智慧がない」と、チャーチルは語った。
「ライチ病」を検索中国広州市のある病院では、ライチのシーズン(6〜7月)になると、発熱を訴えた患者のうち60%以上からライチ病による扁桃腺炎や咽喉炎が確認されたとのこと。
【宣和堂遺事】昨日のガセビアのコーナーに出演された二階堂先生はこう語る。 つーか、この話は全部セリフが決まってるので、あたしのオリジナルではないんすよねー。まあ、金の瞳とかはあたしの訂正ですけど。実は、同じ雑誌でそのセンセが否定してるっての…
【食品科学広報センター】 【ももんがクラブ】
ロシアの圧政に苦しんでいたフィンランドの人々は、日本海軍の東郷平八郎がロシアのバルチック艦隊を撃破したことを喜び、トーゴービールを作った。
髪の分け目にツノがあるのが兄のヤン坊、きれいに分かれてるのが弟のマー坊。ヤン坊はえりあしもはねている。【ヤン坊マー坊天気予報】 【ヤンマー広場】
ビバンダムは、車をパンクさせた人を見つけたら、自分の体からタイヤを外して分けてあげている。 アンパンマンかよ!
赤星という名字、赤いのは血液の色。
2月14日から、とつきとおかで12月24日。